店舗経営者のための集客・売上UP情報サイトです。

「v字回復の経営」を自らの手で

コンサルタント

経営会での起死回生とも言えるv字回復。でも誰もがそんなドラマを生み出すことができる訳ではありません。

業績が悪化すれば、誰でも何とかv字回復に持ち込もうと思うでしょうが、そのためにはやはりノウハウが必要になります。今までにv字回復をした企業の例を見るのも大切ですが、それよりもぜひ読んでほしいものがあります。

「v字回復の経営」の中身

それが、「v字回復の経営」なのです。そのサブタイトル、2年で会社を変えられますか。これを書いたのは三枝 匡氏。小説家ではなく、実際に経営コンサルタントをしているいわゆる経営のプロです。今までの経験を生かしてv字回復についてとてもドラマティックに執筆されております。

v字回復、どん底である現状から良かったところまで回復するというのは、文字にすればとてもシンプルですし、言うのは簡単です。しかし、それがどれだけ大変なことか、というのは経営をしている人ならとてもよく分かると思います。でも、そのノウハウが分かっていれば、もしもの時のためにはかなり役に立ちそうです。

重要なポイントとは

「v字回復の経営」の中には、重要なポイントがとてもたくさんあります。しかし、何よりもやはり必要なのは、人の心の持ちよう、つまりマインドなのです。どんなに効果のある計画を作ったとしても、それを実際にやるのは、この場合社員です。この人たちの心をつかむことができなければ、結果はついて来るはずもありません。

いろいろな計画と同時に行わなければいけないのがマインドセットです。まず、トップに立つ立場の人が、必ず成功する、業績は回復すると信じることです。そして、そうするのだと腹をくくることが大切、というのは本の中にも述べられています。「逃げれば逃げるほど中途半端になってしまう」ので、その場で「もう後がない」と決めることです。2年で黒字化できなければ退任、というように退路を断つことも大切ですね。

この本の中身を見ても、実際にv字回復を遂げた企業の例を見てもそうですが、大きな改革を行っています。それがリストラである場合もありますし、モノであれば販売の仕方の根本的な見直しの場合もあります。自分がこれでいい、と信じてやってきたものを変えるというのは、なかなかに勇気が必要です。しかし、この執着こそが、経営を悪化させている原因なのかもしれません。

v字回復の経営を実践するために

自分だけで経営を見ていると、どうしても客観性に欠けることがあります。そんな場合には、やはりコンサルタントなど、人の目を通して見ることが不可欠となります。そして、コンサルタントが言うことについてきちんと考えてみることです。プライドだけでは正直やっていくことなんてできません。また、単純な熱意だけでやっていくこともできません。負け犬になりたくない、というプライドと、絶対に業績を回復させるぞ、という熱意、そして経営ノウハウ。これらが組み合わさってこそ、経営を回復させることができ、その後また成功者として進んでいけるのではないかと思います。

このような本を読むのは良いことです。経営セミナーに参加するのも良いことです。しかし、それで満足してしまわないように。良いことは何度でも読み返して自分の中に落とし込む。成功者としてもマインドセットをしてしまう。これらを繰り返すことにより、初めて本を読む効果が出てきますし、本代、セミナー代という投資を回収することができるのです。

あなたはこのv字回復の経営を読んでどう思いましたか。そして、何度読み返しましたか。何を参考にしましたか。これらが瞬時に答えられるような状態になるまで、とことんこの本を使い倒し、業績が悪化している自分の会社の持ち直しを図りましょう。何年で、と期限を決めて取組んでみてください。

プレゼント